FrontPage
「Sewing House なかにし」のご案内
滋賀県大津市の京阪電車石坂線「穴太」駅近くにある自宅で行っています。
天気のよい早朝、琵琶湖から浮かび上がってくる巨大なオレンジ色の日の出は圧巻です。

四季折々の姿を見せる琵琶湖と近江富士を眺めながら、いっしょに布と遊びませんか。
以前「趣味は何ですか?」と問われて、「布と遊ぶ!」と答えた事があります。
40年以上いろいろな「人」といろいろな「布」達とともに楽しんできました。
ここ20年はニットソーイングに出会い、今までの洋裁とは違う簡単ソーイングに洋裁の技術を組み合わせて、「明日着る服作り」に取り組んできました。
洋裁や手芸は、完成した時の喜びや達成感を得られます。そしてこのことはもちろんのこと、夢中になれる時を過ごせるのはもっと幸せな事だと思います。

また、もの作りを通して衣類だけではなくものを大事にしようとする心が自然と生まれ、リメイクでは布や服をとことん生かす事が出来た喜びも大きいです。
そして今、洋裁・手芸を通じて得た人たちとのおつきあいが私の宝物になっています。
これからもこの楽しさ、喜びの輪を「Sewing House なかにし」で育て広げていきたいと思っています。
簡単ニットソーイングの他、普通の布地での洋裁も行っています!
Sewing(ソーイング)は・・・
- 「どんな服にしようか?」と考えることは頭を活性化させ、楽しいです!
- ソーイングを通じて人間関係が広がります!
- Handmade dressでオシャレして仲間と出会う事は刺激を受けあい、新しい事を発見できて楽しいです!
- 何よりも経済的、エコライフです!
a:36521 t:7 y:4